· 

令和4年第2回定例会が開会 6/13

 6月13日、第2回定例会が開会しました。議案は11件で、補正予算のほか公設地方卸売市場の移転・建て替えに伴う条例改正等、条例改正が4件、消防車の購入など財産取得の件が3件、その他3件となっています。補正予算では、新型コロナウイルス感染症にかかわる緊急対策として、生活困窮者支援給付事業や学校給食の賄材料費の物価上昇相当分に臨時交付金を充当する学校給食運営費、また、昨年、白鳥台地区で行った無償でのタクシーを利用したオンデマンド交通の実証実験「ちょいのり白鳥台」を今年度は有償で実証を行うための地域交通再構築実証事業費など、6事業3億5千93万3千円のほか、子宮頸がんワクチン接種事業費千7百64万7千など、合計4億9千8百50万4千円となっています。会期は6月28日までの16日間。

 また、本会議終了後、議長より全国市議会議長会より表彰された議員在職15年の表彰伝達式を行っていただきました。早いもので、議員に当選させていただいてから15年が経過しました。今後はより一層、皆さんの負託にこたえ、室蘭の元気をとりもどすために頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。