2月28日開会した室蘭市議会は、各会派の代表制による一般質問が終了し、10・11日に質疑一般質問が行われます。私の所属する市民ネット・むろらんから私と滝口紘子議員の2人、合計6人が質問に立ちますが、私は抽選の結果一番最後となり、11日の東日本大震災犠牲者への黙とうを行ったのちの2時50分頃からとなる予定です。
質問の内容は、以下のように通告しています。
1 共生社会の実現について
(1) 外国人と共生するまちづくりについて
(2) 地域共生社会の実現に向けた検討状況について
(3) パートナーシップ制度導入の考えについて
2 人事院勧告の取り扱いと会計年度任用職員の処遇改善について
(1) 今年度の人事院勧告の取り扱いについて
(2) 会計年度任用職員の処遇改善について
3 効率的な行政運営について
(1) デジタル技術の活用による市民サービス向上と業務効率化について
(2) 消防行政について
ア 消防指令業務の共同運用について
イ 消防体制の見直しについて
4 公共施設適正化の推進について
(1) 本庁舎のあり方について
(2) その他の建て替え時期を迎える公共施設のあり方と議論の進め方について