9月6日に令和3年第3回定例会が開会しましたが、抽選により一般質問の順番が決定いたしました。
一般質問は、9.10.13日の3日間で行われますが、私は10人中9番目となり13日13時からとなりました。
質問内容は
1 人口減少時代のまちづくりについて
(1) 少子化が顕著な地域への子育て世代居住誘導施策を実施する考えについて
(2) 少子化を踏まえた新たな小中学校のあり方と適正配置の考え方について
(3) 市役所本庁舎及び目標使用年数が迫る公共施設について
(4) 人口減少に伴う市職員数の考え方等について
2 新たな時代のまちづくりについて
(1) 地域共生社会の実現に向けた考え方について
3 安心・安全のまちづくりについて
(1) 市立室蘭総合病院について
ア 経営改善の現状と決算状況について
イ 道内他市立病院との比較について
イ 医師・看護師の確保状況について
(2) 市立室蘭看護専門学院のあり方について
(3) 室蘭市地域医療連携・再編等推進協議会の課題と今後のあり方について
と通告しています。
約2年半ぶりの一般質問ですので、室蘭市の課題についてしっかりと質してまいります。