令和2年第3回臨時会が終了しました。この度も新型コロナウイスる感染症に係る緊急対策として、一般会計及び国民健康保険会計において補正予算が計上されたものです。
一般会計では、国の補助金(補助率1/2)を活用し、小中学校における新型コロナウイルス感染症対策(サーキュレーター、フェイスシールド、非接触型体温計など)及び学習の保障に必要な備品等を購入するもので、児童生徒数に応じて1校当たり200万円~400万円が配布されるもので、総額4,400万円。
もう1点は、北海道の補助金を活用して、商工会議所との実行委員会形式で実施する新型コロナウイルス感染症対策「むろらんプレミアム付商品券」発行事業費で、プレミアム相当額や印刷、手数料併せて1億7,949万6千円です。内容は、
・プレミアム率~30%(室蘭市20%、北海道10%)
・販売価格~1冊 10,000円⇒発行額13,000円(1,000円券×13枚)
(うち全店舗10,000円、地元店舗3,000円)
・発行総額~6億5,000万円(@13,000円×5万冊)
※室蘭市民向け47,500冊、室蘭市民以外向け2,500冊、1人10冊まで
などとなっています。
今月下旬から申込を開始し10月1日から引換券による販売をはじめ、使用期間は来年1月31日までとなっています。
国民健康保険会計では、新型コロナウイルス感染症の駅用により収入が減少した被保険者等に対する減免制度に対応するもので、5,168万円。
二人の議員から質疑がありましたが、異議なく原案通り可決されました。